Beginners Guidebook What should I get
to comfortably enjoy snowboarding?

楽しく快適にスノーボードをするには
何を揃えればいいの?

Beginners Guidebook What should I get
to comfortably enjoy snowboarding?

楽しく快適にスノーボードをするには
何を揃えればいいの?

There are many
fascinating
features
to
snowboarding on
snow fields
out
in nature.

雪山という自然フィールドの中で遊ぶ
スノーボードには、
沢山の魅力が詰まっています。

1枚の板に乗り大自然の中を自由に滑ることができるスノーボード。
決まったルールはなく、大切な人と素晴らしい体験を共有したり、
ひとりで楽しみの幅を広げられる特別な遊びです。

  • スノーウエアの選び方
  • ESTIVO FUNCTIONS
快適なスノーボードをするために重要なウエア選びのポイント
撥水性や耐水性、透湿性ってなんだろう?
ウエアの下には何を着るの?天候や気温に合わせたベストな重ね着
頭や顔回り、手を寒さや衝撃から守ってくれる重要なスノーアイテム

1ウエストアジャスター

様々な穿き方、体型に合わせて
調節可能なウエストアジャスター

2スノーカフ

足下から雪の浸入を抑える
滑り止め付きカフ

3スリーブチケットホルダー

ジャケットの内側や袖に装備した
フラップ付きチケットホルダー

4エアーベンチレーション

ジャケットやパンツ内の
温度調節が可能。
中が見えない為のメッシュ付き

5ウエストゲイター

裾やウエストからの雪の浸入を抑え
保温性にも優れたウエストゲイター

6ジョイントループ

ジャケットのパウダーカフとパンツを
ジョイントし、更に雪の浸入を抑える

7ハンドゲイター

暖かさを保ち、雪の浸入を抑える
ハンドゲイター

8ゴーグルポケット

違和感の少ない位置設計と
素早いレンズの曇り取りが特長

9リフトヘムシステム

パンツの裾を持ち上げ
引きずりを抑え、サイズを
調節できる機能

10ウォームライニングマッピング

ジャケットの背中やヒップ部分
に、発熱効果と蓄熱効果がある裏
地を使用

11ワンアクションフード

後頭部のアジャスターで顔まわりと
頭まわりを同時に調節できる