つないでいこう、
未来のために。

ヘリーハンセンは
サステナブル・レーベル「GREEN BATON」として、
キッズウェアの買取・販売をおこなっています。
サイズアウトして
着られなくなってしまったウェアを
みなさまから受け取り、
責任をもってなおした後、
世界にひとつだけのスペシャルなアイテムとして、
つぎに必要とするだれかにつないでいきます。
わたしたちが信じる「ロングライフ」
という考えを実現するために、
ぜひご協力ください。

HELLY HANSEN
GREEN BATON ITEMS

STYLING

※商品は1点物のため、売り切れている可能性がございます。
詳細はPLAY EARTH KIDS 恵比寿ガーデンプレイス店にお問い合わせください。

INTERVIEW

GREEN BATON への思い

01HELLY HANSEN KIDS/BABYの商品を
企画するときに心がけていること

晴れの日でも雨の日でも、子どもたちが天気を気にせずに思い切り外で遊ぶことのできるウェア作りを心掛けています。セーリングやワークウェアで使用されているデザインは、子どもたちの安全性や快適性に活かせることが多いです。例えば、激しい海風から守るために付けられた蛍光イエローのビルトイン式フード。蛍光イエローのフードはどこにいても視認性が高く、晴天時には収納できることで引っかかり等の心配がない、子どもたちが外で遊ぶ上での安全性と快適性にとても便利な仕様です。このような発想を元にキッズウェアのデザインをしています。

02GREEN BATONの商品にどんな思いを
込めているか

GREEN BATON商品のデザインでは、愛用して頂いた商品をどのようにして次のお客様に繋げられるかを意識しています。キャッチーなデザインを取り入れたり、生地や資材をうまく組み合わせて、多くのお客様の目に留まるようなデザインに仕上げるように工夫しています。どれも世界で1点だけの商品なので、会議の時はチームで楽しみながら企画しています。デザインがかわいい!というきっかけでこの取り組みに興味を持って頂き、たくさんの方々にこのバトンを繋げられると良いなと思っています。

GREEN BATON の仕組み

GREEN BATON の仕組み

01

買い取る

不要になってしまったウェアをお店で買い取ります。ウェアの状態をしっかりと確認して、つぎのお買い物に使えるポイントと交換します。

02

なおす

買い取ったウェアは、製品を知り尽くしたプロの職人が責任をもって確認し、必要に応じてクリーニング/リペア/アップサイクルの作業を行ないます。

03

つなぐ

生まれ変わったウェアには「グリーンバトン」マークを付けて、つぎにそのウェアを必要とするお客さまに適正価格で販売します。

04

大切につかう

地球環境への負荷を考え、一枚のウェアを大切に長く使いつづける「ロングライフ」の考え方を、GOLDWINはお客さまと一緒に実践していきます。

WHERE TO SELL YOUR ITEMS

買い取り店舗

STORE

GREEN BATON製品を購入する

PLAY EARTH KIDS
恵比寿ガーデンプレイス店

住所

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4丁目20-7
恵比寿ガーデンプレイス
センタープラザ 1階

Google Maps

TEL

03-6432-5381

営業時間

10:00〜20:00 / 不定休

PLAY EARTH PARK
WONDER STORE
都立明治公園

住所

〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町5-7 都立明治公園C棟

Google Maps

TEL

03-6438-9030

営業時間

10:00〜19:00 / 不定休

GOLDWIN WEB STORE

MENU