キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • NF_LDH_2025
    • 2025_NF_DRYDOT
    • リュック
    • NF_HSTK
    • NF_GEAR_OF
    キーワード
      最近見た製品

      • 1
      カート 1
      2023.10.20

      Marching log. Vol.16|安達太良山

      Marching log. Vol.16|安達太良山
      • Marching logとは…
        私たちTHE NORTH FACE 3(march) スタッフがフィールドアクティビティを通じて体験したこと・感じたことの記録です。
        こちらをご覧頂いた皆様が自分もやってみたいと思って頂けるような投稿をお届けします。

      • 2023年10月11日 安達太良山

      • こんにちは。
        THE NORTH FACE 3(march)
        スタッフの持田です。

        段々寒くなってきて焼き芋や栗が食べたい季節になってきました。
        marching log
        16回目はマーチスタッフで安達太良山へ紅葉登山に行ってきたので、その様子をご紹介致します。

        安達太良山は福島県中部にある標高1,700mの活火山です。
        都心から車で約45時間ほどかかるので、深夜に出発して朝一番のロープウェイを目指します。

      • まずは深夜3時ごろ佐野サービスエリアに到着。佐野ラーメンを食べて登山に備えます。

      • 5時ごろやっと日が出てきました。
        そのまま車を走らせて7安達太良山ロープウェイの麓駐車場に到着したので、少し仮眠をとってから登り始めます。

      • この日は天気がとても良く、紅葉シーズンということもあり少し混んでいました。
        さっそくロープウェイに乗り込んで出発します。

      • 登山口からすでに色づいており、わくわくしながら登っていきます。
        ピークは週末とのことだったのでまだ色づいていない部分もありましたが、とても綺麗でした。

      • しばらく歩くと広場に出ました。
        山頂付近の紅葉がはっきり見え、しっかり色づいているのが分かります。

      • 歩き始めて40分ほど経ちました。
        ここからは本格的な登りが始まります。

      • さらに歩き進めること30分。
        紅葉のピークに到着しました。
        赤、黄、緑いろんな色がはっきり見えてすごく綺麗でした。

      • たくさん写真を撮った後、山頂に向け再び登り始めます。
        ゴロゴロした岩をまた30分ほど登って行くと、安達太良山山頂に到着しました。
        この日は風が強く非常に寒かったため、記念写真を撮って先を急ぎます。

      • 稜線をすこし歩いて行くと、沼ノ平火口に到着しました。
        明治33年の大爆発によってできた大きな噴火口です。
        ここだけ別世界のようで、不思議な迫力があります。

      • 風もさらに強くなりすぐに撤退。
        早足で帰って1時間ほどで駐車場に到着。
        帰りは仮眠をとりつつゆっくり帰りました。

        最後に今回のコーディネートをご紹介します。

      • 強風時はレインジャケットを羽織って寒さを凌ぎます。
        標高1700mですが山頂はかなり寒く、インナーにダウンやフリースを着てちょうど良かったです。
        前日に降雨があったため泥や水溜まりで滑りやすい箇所も多くありましたが、クレストンのグリップがしっかり効いたため快適に歩けました。

      • THE NORTH FACE

        クライムライトジャケット(レディース)

        ¥39,600

      • THE NORTH FACE

        マウンテンバーサマイクロジャケット(レディース)

        ¥13,750

      • THE NORTH FACE

        アルパインライトパンツ(レディース)

        ¥17,600

      • THE NORTH FACE

        クレストン ハイク ミッド ウォータープルーフ(レディース)

        ¥21,890

      • 皆さんは紅葉登山もう行きましたか?
        丹沢や関東近辺の見頃はまだまだこれからです。
        ぜひ皆さんも安全に気をつけてアウトドア楽しんでください。

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE 3 march
      5. Marching log. Vol.16|安達太良山