キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード

      カート
      2021.08.27

      【Report】 南伊豆ロングトレイル “DAY2 / ② 16:00 - ”

      【Report】 南伊豆ロングトレイル “DAY2 / ② 16:00 - ”
      • こんにちは。

        THE NORTH FACE STANDARD
        の米山です。


        南伊豆ロングトレイルのフィールドレポート第5弾です。
        ご覧いただいている皆様いつもありがとうございます。
        まだの方は是非こちらから過去のブログも読んでみてくださいね。

      • 2日目のコース
        伊浜(めぐみ荘) 子浦妻良入間(キャンプ場)

        雨による大幅なルート変更から、今回は2日目の宿泊地であるキャンプ場へ。


        早速参りましょう。

      • 「入間」にあるキャンプ場『さくら』さん。テントサイトとなる『ヨロキ広場』の他にテニスコートやコンドミニアムなどをメインに運営されている場所です。

      • 実はここに来る前、予約していたキャンプ場が大雨により急遽営業しないとの連絡が。

        2
        日目も民宿、という選択肢もありましたが、やはりキャンプもしたい!
        という事で急ぎ近くのキャンプ場を調べたところ、『さくら』さんを見つけ利用させていただく事ができました。

      • 到着した時には雨で体が冷えて寒いだろうからと、火を焚いてくれている優しさ。心身ともに温まります。

      • 雨宿りできるスペースも。
        基地っぽくて、個人的にこういう雰囲気好きです。

      • 担いできたテントで、それぞれの寝床を設営。

      • THE NORTH FACEの象徴的カラーであるイエローが映えます

      • 団らんスペースも確保し、日も暮れてきたので夕飯の準備を。

      • 『妻良』で買ってきた食材を調理
        昨晩の贅沢な食事とは違い、基本的に焼いたり炊いたりのシンプルな食事ですが、やはり外で食べるのは美味しいです。

      • 食事のあとは焚火。外せませんよね。

      • 大抵は焚火を囲むと普段あまり話さないような、ちょっと熱い話なんかもしながら盛り上がっていくんですが、今回は疲れているのもあってか、それなりに話して早々に就寝。笑

      • 大自然に囲まれた場所なので、寝てる間もほとんど自然音しか聞こえず、リラックスして過ごすことが出来ました。

        管理人さん曰く、ハイシーズン以外はキャンプ場の利用は少ないとの事だったので、次は天気の良い時にもまた訪れてみたいなと。

        旅の経由地として、ぜひ参考にしてみてくださいね。

      • 続く。


        次回は最終日の行程がスタート。2日目で迂回したスポットも巡りながらの行程です。


        是非ご覧ください。


        読んでいただきありがとうございました。

      このショップの新着記事一覧を見る

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE STANDARD
      5. 【Report】 南伊豆ロングトレイル “DAY2 / ② 16:00 - ”