THE NORTH FACEのパンツと言えば「コレ」といっても過言ではないほど、 定番のアイテムとなった【アルパインライトパンツ】。
前回のブログでは「アルパインライトパンツが完成するまでの物語」をご紹介いたしました。
ご覧になられていない方は今回のブログと合わせて、ぜひご覧ください。
前回のブログはコチラから
↓↓↓
今回のブログでは、 アルパインライトパンツのディティールについて深堀りし、さらなる魅力をお伝えしたいと思います。
───────────────
SILHOUETTE〈シルエット〉
アルパインライトパンツの1番の魅力はこのシルエットです。
裾に向かって細くなるテーパードシルエットは、 どんなシーンでも体の動きに追従し、足さばきの良さを追求したもの。
ひざの部分は「立体裁断」となっており、スムーズな脚上げ、屈伸運動を妨げません。
この動きやすさ、すっきりした印象から、 クライミングやトレッキングシーンだけだはなく、 街着としてもこのパンツは愛されています。
───────────────
FABRIC〈生地〉
使われている「生地」も魅力の一つ。
高いストレッチ性と撥水性を兼ね備えたこの生地は、リサイクルナイロンとポリウレタンの混紡生地で構成されています。
さらに、生地の表面には強度のある加工を施し、肌面には肌当たりと履き心地をよくするための製法を取り入れています。
ナイロン生地の特徴として、ある程度の防風性があるのも魅力。
一日中履いていてもストレスを感じにくく、 オールシーズンで履きやすいパンツとなっています。
───────────────
FUNCTION〈機能〉
ウエストはクライミングハーネスに干渉しないよう、ベルトではなくゴムが入っており、紐で調節ができるスピンドル仕様。
ポケットはジップを布で覆うフラップがない分軽量に仕上げ、中はメッシュ仕様。
ポケット内部のムレを防ぎます。
またメンズモデルのフロントファスナーはダブルファスナー仕様に。
ウィメンズモデルのポケットファスナーは、パックのウエストハーネスと骨盤とが干渉しにくいように、下向きに閉まるようにスライダーを配置しています。
───────────────
今回、2回にわたって「Alpine Light Pant」のさまざまなディテールをご紹介いたしました。
皆さまもぜひ、このパンツをご試着されてみてはいかがでしょうか。
きっとこのパンツの魅力を感じていただけると思います。
また今回もスタイリング提案を『THE NORTH FACE UNLIMITED』『THE NORTH FACE NIHOMBASHI』の2店舗で紹介しております。
ぜひ以下の画像をタップしてご覧ください。