キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード
      最近見た製品

      カート
      2023.08.02

      山の日はどこへ行く?|石鎚山 〜 トレッキング後の小旅行 〜

      山の日はどこへ行く?|石鎚山 〜 トレッキング後の小旅行 〜
      • 皆さん、こんにちは。
         突然ですが、皆さんは「山の日」がどんな日かご存じですか?

        山の日は
        【山に親しむための機会を得て、恩恵を得ていることに感謝する日】として2016年に制定された、比較的新しい祝日です。 

        こちらのBLOGでは、そんな「山の日」に皆さんにも山に触れていただきたいという思いから、全国のスタッフが実際に出かけたことのある「おすすめの登山スポット」や「登山道具」についてを体験談を交えながらお伝えしていきたいと思います。

        ぜひ最後までご覧ください。

      • 西日本最高峰 石鎚山|日帰りトレッキング〜小旅行

      • 今回は天候不順で登れませんでしたが、昨年紅葉時に登った際のルートやおすすめポイントをまとめてみました。
        そしてトレッキング後を想定し、この夏おすすめの小旅行の様子をご紹介します。

      • 【石鎚山とは?】

      • 石鎚山は、愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する標高1,982mの山で、西日本最高峰。
        日本百名山、日本七霊山のうちのひとつです。
        古くから山岳信仰の山として人々の崇敬を集め、現代でも信仰のために登拝する信者が多くいらっしゃいます。

      • 【ルート・おすすめポイント】

      • ● ルート

        「成就ルート」
        こちらはロープウェイで標高約1,300mまで一気に上がることができ、石鎚山中腹の成就社や4つの鎖場を経由して山頂を目指すルートです。

        試しの鎖で後の3本の鎖を登れるかどうか試して、一の鎖、二の鎖、三の鎖…と続けて挑戦するも良し。
        体力に自信のない方は、それぞれの鎖場に迂回ルートがあるので、そちらを選択して登るも良し。
        自分でレベルを選べる、バラエティーに富んだルートです。

      • ● おすすめポイント

        「おのぼりさん おくだりさん」
        登山をしたことがある方は、登山者同士がすれ違う際、活発に挨拶を交わすことはご存じのはず。
        石鎚山ではこの挨拶が、登ってくる方には「おのぼりさん」、下ってくる方には「おくだりさん」と交わすのが古くより習慣となっています。
        石鎚山ならではの挨拶を、ぜひ体験していただきたいです。

      • 「四国山地の山々」
        周りを見渡すと、山々が美しく連なっています。
        四国山地で一番高い山に登るからこそ、周りの山々をじっくりと見ることができるのが魅力です。

      • 夏の時期だと緑が濃く、清々しい景色が広がっています。
        下界との温度差は5〜10℃ほどですので、レイヤリングでの体温調節を行いましょう。
        夏山登山のウェアに関しては、スタッフにぜひお尋ねください。

      • 【トレッキング後の小旅行】

      • 私の場合、「次はこの山に登るぞ!」と登山計画を立てるとき、ついつい周辺で小旅行ができる場所を探しがちです。
        「この場所を巡ってみたい!近くに山はあるかな?」と、観光スポットを起点に山を探すこともしばしば。

        石鎚山下山後は、交通機関を利用して2時間ほどで中心部・松山市に着きます。
        日本最古の湯といわれる道後温泉や、隣の伊予市にある、海が見える無人駅・下灘駅を巡ってみるのもいいですね。

      • 今回使用したバックパック「Gnome」シリーズは、背面フォームを取り外してマットとしても使用可能です。

      • また、今回着用したサンダル「RE-Activ Flip」は、トレッキング後〜小旅行を通して大活躍間違いなし。

        ついつい路地裏を探索して歩きすぎても、2層構造のソールにより、快適な歩行をサポートしてくれます。

      • ▼ 今回使用したアイテムはこちら ▼

      • THE NORTH FACE

        ノーム38

        ¥29,700

      • THE NORTH FACE

        リアクティブ フリップ(ユニセックス)

        ¥4,950

      • __________

        いかがでしたでしょうか?
        「山の日」に向けて、皆さんの山行の参考になれば幸いです。

        今回ご紹介したアイテムに限らず、アウトドアのお話や装備のご相談等、お気軽にスタッフまでお声かけください。

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE+ キャナルシティ博多
      5. 山の日はどこへ行く?|石鎚山 〜 トレッキング後の小旅行 〜