キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード

      カート
      2022.05.27

      定番人気防水シェルがリニューアル!【CLIMB LIGHT JACKET】

      定番人気防水シェルがリニューアル!【CLIMB LIGHT JACKET】
      • だんだんと暖かくなりアクティビティでフィールドに出られる方も増えてきました。

        梅雨入りのニュースも聞こえてくる中で、今回お勧めさせて頂くのは、今シーズンにリニューアルとなった定番モデルの防水シェル【CLIMB LIGHT JACKET】です。

      • GORE-TEX PRODUCTS 3層素材が採用されたTHE NORTH FACE 定番の防水シェルが、今シーズンよりエコ素材にリニューアル。

        サイジングも身幅に若干のゆとりを持たせた形に変更されています。

      • 表地は”リサイクルナイロン”。裏地は引っかかりが少なく湿気を含みにくい ”マイクログリッドバッカー” が使われており、「透湿性」や「軽さ」「強度」のバランスがとてもよく、レインアウターとしての実力もとても高いのが特徴。

        風のバタつきを軽減するシルエット、パックを背負ったままでもラクに腕を上げることができる運動性など、幅広く登山のシーンで活躍する1着です。

      • 1.肌離れが良く、サラサラした着心地

      • 採用されているマイクログリッドバッカーは、生地自体に汚れ防止の機能があり、余計なコーティングがなく、高い透湿性を発揮します。

      • 2.立体裁断で動きに追従するデザイン。

      • 一般的なジャケットの構造と比較して、脇の裁断パーツが1つ多いです。その1枚のパーツによって、肩や腕周りが突っ張りにくく裾も吊り上がりにくくなっています。ポールを使ったトレッキングや動きの大きいアクティビティでも、ストレスなく使うことが出来ます。

      • 3.視界をクリアに保つフードの構造

      • ヘルメット装着にも対応な少し大ぶりなサイズのフードは、顔回りと頭回りのフィット感を上げる事が出来るアジャスト機能が充実しているので、視界の確保や浸水を防止する事が可能。特に後頭部についているコードは、締める事で頭周りをホールドでき、首の動きにフードが追従するので、視界の確保に役立ちます。

      • 4.使い勝手を考えた胸ポケットの配置

        THE NORTH FACEのアウトドア用シェルでは基本的な構造なのですが、ポケットの位置を腰ではなく、胸の位置にすることで、バックパックやクライミングハーネスを装着してもポケットが機能するように設計されています。

        手の入れやすさを考え、配置がハの字型になっているところも使いやすいポイントです。

      • THE NORTH FACE の定番モデルとして長きにわたり愛されている ”CLIMB LIGHT JACKET” ですが、実はここに至るまでにも何度も仕様変更がされている、ブランドのこだわりが詰まりに詰まった防水シェルです。

        デザイン、機能、価格 のどれをとっても抜かりのない製品となっています。


        是非一度お試し下さい。

      • THE NORTH FACE

        クライムライトジャケット(メンズ)

        ¥35,970

      • THE NORTH FACE

        クライムライトジャケット(レディース)

        ¥35,970

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 神戸
      5. 定番人気防水シェルがリニューアル!【CLIMB LIGHT JACKET】