THE NORTH FACE Kids 藤井大丸店の新田です。
2023年2月11日(土)に開催された「THE NORTH FACE KIDS NATURE SCHOOL ファミリースノーシューハイキング in 蓬莱山」の様子をお伝えしたいと思います。
今回のイベントは、関西では珍しい雪を楽しんで頂けるフィールドが舞台となっております。
前日は雨で天候を心配してましたが、テルテル坊主に「明日晴れになれ!」と願いを込めて作ったおかげか当日は快晴で最高のイベント日和になりました!
皆様が集まったところで講師の長谷部さん、スタッフの自己紹介を経て参加者の皆様に自己紹介して頂きました。
親御様からは、「今回スノーシュー初経験で緊張しているが子供と一緒に楽しめたらいいなと思い参加した」
お子様からは、「雪だるま作りや、雪合戦がしたい」と緊張しながらも話してくださいました!
自己紹介が終わったら早速ロープウェイに乗り込みました。
初めての方も多く、「すごーい!たのしーい!」と景色を楽しみながら乗っていました!
雨が降った影響で雪が少なかったですが山頂に着くと辺り一面真っ白な雪で、早速素手で雪を触り雪だるまを作ったりと大喜びしている姿が見られました。
ここからがイベントのSTART☆
長谷部さんからスノーシューの説明をしてもらい装着。
スノーシューは自分の足の2倍ほどの大きさがありいつもと感覚が違うので最初は引っ掛かったり上手く歩けなかったが、コツをつかむとすぐに慣れザクザクと歩いた感触と音を楽しみながら上手に歩ける様になっていました。
スノーシューを履きながら準備運動をしていざ出発!!
雪道を歩きだいぶ慣れた子は先頭の長谷部さんに頑張ってついて行ったり、走ったりして元気いっぱいに楽しんでいました。
休憩時間では突如雪合戦が始まり、負けてたまるか!と思い頑張って投げてましたが全然上手く当てれず、当てられまくり顔がびしょびしょになりました。笑
前回は動物の足跡を見れたが雨の影響で残念ながら今回は見ることが出来なかったですが、関西では珍しい霧氷を見ることが出来て家族で記念撮影などほっこりした空間でした。
雪だるまを作ったりおしゃべりしながら歩いてるうちに目的地の女郎ヶ池に到着!!
そしてまちに待ったお昼休憩。
昼休憩が終わるとみんなで雪合戦用のコート作成を行いました。
池の上を歩いて割れないか少しドキドキハラハラしながら作っていました。笑
スタッフと参加者を混ぜて2チームに分かれ作戦を立てていざ雪合戦がSTART!!
お子様はみんな大人顔負けでスピードの速い球を投げており私は5秒でアウトしました。
そのあとチーム変更を行いながら何度も本気の雪合戦を楽しみました!
雪合戦後はスタッフが用意したお菓子と温かい飲み物で一息。
少し休憩してさぁ出発!!!
行きよりは歩くのも慣れてましたが長時間慣れないスノーシューで動いてたため疲れてしんどそうな子がいましたが、諦めずに一歩一歩進む姿にはすごく感動しました。
最後はいよいよクロージング。
お子様からは
「楽しかった」「景色がきれいだった」
親御様からは
「子供とたくさん良い時間を過ごせてよかった」
「新たな一面を発見できてよかった」など、たくさんの嬉しいお言葉を頂きました。
私含め今回初めて参加したスタッフが多かったですが、登る前と登った後の子供の顔つきの違いや、自分の力で一生懸命歩く姿には感じるものがありたくさんの刺激を受け、楽しいイベントに参加できてよかったと感じました。
今回参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
また機会があれば是非参加ください。心よりお待ちしております。