キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード

      • 1
      カート 1
      2021.04.26

      【EVENT REPORT】2021.4.18(日)〜SUNSKI DAY〜

      【EVENT REPORT】2021.4.18(日)〜SUNSKI DAY〜
      • 先日、418日(日)に開催した石垣店イベント「SUNSKI DAY」の様子をご紹介致します。

        初めに、、、
        皆さんは「SUNSKI」というブランドはご存知でしたか?
        SUNSKI」はサスティナブルなサングラスを製造しているブランドです。
        サングラスのフレームは再生プラスチックから作られ、パッケージは紙で出来ており、売り上げの1%は環境保護団体(非営利)に寄付されます。
        そして、嬉しい永久保証付き!
        フレームがどんな状況で折れてしまっても、無償で交換出来ます。
        レンズの塗装剥がれ、剥離も無償で交換できます。
        1
        本持っていれば、ずっと使えるサングラスです◎

        SUNSKI DAY」は初の試みとなるイベント
        海の環境学習をした後、ビーチクリーンに行き、綺麗になった海でSUPをして自然を体感しました。
        イベント中はSUNSKIサングラスを実際に付けて体験しました。

        参加者は大人9名、子供6名の15名のお客様にご参加頂きました。

        エコツアーふくみみ事務所へ集合し、車で少し移動した野底崎東側の浜で海の環境学習とビーチクリーンを行いました。

      • こちらのスケッチの絵は、ゴミが流れてしまう黒潮のルートです。
        これより先に行くと、太平洋ゴミベルトに行き着きハワイの方まで行ってしまいます。
        なるべく、普段の生活ではプラスチックを選ばず、環境に配慮した商品を選ぼうと身に染みて感じました。

      • 例えば、家庭で絶対使うスポンジ!
        これも、環境に配慮したセルローススポンジというものがあり、100%天然素材。
        焼却しても有毒なガスが出ず、さらに土に埋めると自然に分解されて土に戻るそうです。

      • 講師の大堀さんの環境学習を終え、いざビーチクリーンへ!

      • 皆さんのおかげで、沢山のゴミが集まりました!

      • 集めたゴミはゴミ収集場所まで持って行きました!

      • 休憩を挟み、綺麗になった海でSUPしに行きます!

        途中、マングローブの木の説明をガイドの加藤さん、チョロさんから教わりました。

      • こちらの、枝みたいな植物なんだか分かりますか?
        実は、マングローブの種なんです!
        マングローブにも種類があり、こちらはヤエヤマヒルギという名前です。

      • マングローブの実は真っ赤で綺麗

      • SUPの乗り方は、ガイドのユタさんにレクチャーしていただきました!

      • 皆さんセンスが抜群で、立って乗れていました

      • 子供も立っていて上手に漕いでました!

      • 今回のイベントを通して、海の環境問題を初め、日常では中々知り得ない事が体験できました。
        SUP
        も大人から子供まで安全に楽しく遊べました。
        SUNSKI
        サングラスも皆さん絶賛して頂き、これからも日常で沢山使ってください!

        ご参加いただいた皆様、講師をしていただいたエコツアーふくみみの大堀健司さんと則子さん、ガイドをしていただいた石垣島アウトフィッターユニオンの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

        またお会い出来る事を楽しみにしています。

      このショップの新着記事一覧を見る

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 石垣
      5. 【EVENT REPORT】2021.4.18(日)〜SUNSKI DAY〜