― 流氷を待つ間、何ができる?? ―
昨年は1月29日に初接岸を迎えていたのですが、2月15日 現在、シレトコでは流氷が観測できていません。。
道北の枝幸町や雄武町では観測できているみたいですね。
シレトコにも早く来ないかな~~と、会う人みんながソワソワしています。
海氷予想によると2月20日には接岸しそうだとか…!待ち遠しいですね!!
流氷アクティビティ以外のシレトコの楽しみ方を、今回は4つ、ご紹介します。
① フレペの滝遊歩道を散策
② 開拓小屋コースを散策
③ THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 知床店でお買い物
④ BARISTART COFFEEでほっとひと息
①~④、知床自然センターに行けば全部できます!
①フレペの滝遊歩道と②開拓小屋コースの散策路は、比較的雪が踏み固められていて歩きやすいです。
ただ、散策路から踏み外すと30~40センチ程足が埋まってしまうので、知床自然センターのインフォメーションカウンターにて、スノーシューをレンタルすることをお勧めします。
凍った滝を見るなら → フレペの滝遊歩道(往復1時間ほど)
迫力ある知床連山を眺めるなら → 開拓小屋コース(往復1時間半ほど)
静かな自然の中で、動物たちの痕跡を探すのも、鳴き声に耳を澄ませるのも、とても心が癒されます。
③THE NORTH FACE/HELLY HANSEN知床店でお買い物。
シレトコに関連したアイテムや、限定アイテムを揃えております。
気になることがあればお気軽にスタッフまでお聞きください。
1足早く流氷ウォーキングに最適なスマホケースもいかがでしょうか。
防水かつ、水にも浮くのでお勧めです。
④BARISTART COFFEEでほっとひと息。
温かいドリンクを飲んで冷えた体を温めましょう。
美瑛のジャージー牛乳で作られたカフェラテは絶品です!
流氷は来ていませんが、今年は雪が多いシレトコ。
当店のある宇登呂は109センチで全道20位。
ちなみに1位は、GRAVITY NISEKO店が所在する俱知安で194センチ。※2月10日時点
旅行先の積雪ランキングをチェックするのもおもしろいですね!
流氷が接岸したら、またお知らせいたします!お楽しみに!
【お問い合わせ】
店名:THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 知床
所在地:〒099-4356
斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地知床自然センター内
TEL:0152-24-2410
営業時間(冬季):9:00~16:00