キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード
      最近見た製品

      カート
      2021.10.07

      蒜山を遊びつくす! CAMP編

      蒜山を遊びつくす! CAMP編
      • 岡山県真庭市に位置する「蒜山」。蒜山高原を含み、トレッキング、キャンプ、サイクリング、観光とアウトドアが満喫できるリゾート地です。

        蒜山は上蒜山、中蒜山、下蒜山の通称「蒜山三座」で構成されています。

      • 先日は中蒜山の登山口に位置する「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」でキャンプを楽しんできました。

        こちらは日本名水百選に認定されている「塩釜冷泉」が敷地内に湧きでていることでも有名。調理で使用する水はこちらで調達しました。

        キャンプサイトに着き、テントとシェルターを設営。テントはS21から展開している「Lander 4」の前身モデル「Kaiju 4」を使用。トレッキングと違い、キャンプでは優雅に過ごしたいため、居住空間の広いテントを使用しています。そろそろ経年劣化が出てもおかしくない程、長く愛用しているいまだ現役のテントです。

      • 寝袋は、年間通してほぼGold Kazooを使用。3シーズン対応のこちらのモデルは荷重がかかる部分に化繊パットが入っているため、床冷えを抑え、快適な寝心地。より寒さが心配なときは贅沢にマイナス対応するBlue Kazooを使います。

        テーブル、チェアももちろんTHE NORTH FACEのアイテムをセレクト。重厚感あるテーブルはキャンプシーンを映えさせ、携行性も◎。チェアもデザインと座り心地が気に入っており、自宅でも愛用してます。

      • キャンプの醍醐味は広々した自然の中で食べるご飯と夜を彩る焚火だと思っています。

        この日の献立は牛すじを煮込んだビーフシチュー。夜は冷えるため、シチューは身体を温めてくれます。

      • 夜は新調した灯油ランタンで灯りをともします。白色光と違い、暖かみのある灯りはご飯も美味しそうに照らしてくれます。

        天気にも恵まれ、満天の星空の中、一晩を過ごしました。

      • 翌朝は普段より少し遅く起床。

        朝食はサバ缶を使った炊き込みご飯とスープ。テントの撤収作業に備えて、朝からたらふく食べました。

        広々したキャンプサイトは贅沢に自然を満喫でき、いつもよりちょっとリッチな気分が味わえるキャンプでした。

        今回はキャンプのお話でしたが、せっかくそこに山があるので次回は「トレッキング」のお話をさせていただきます。

        と、いうわけでまた次回に続きます。

      • THE NORTH FACE

        ゴールドカズー

        ¥26,950

      • THE NORTH FACE

        ブルーカズー

        ¥36,960

      • THE NORTH FACE

        TNFキャンプテーブル

        ¥33,000

      • THE NORTH FACE

        TNFキャンプチェア

        ¥16,940