4月は、新生活が始まりワクワク・ドキドキなシーズンですね!
そんな新生活に向けて今回は、長崎店スタッフが子ども達のパックをご紹介していきます!
バックパックはお子様の体に合った容量・サイズ選びが大切です。
今回は、身長別に背負った姿を紹介していきます。
実際にバックパックを背負うようになったのは、私の子どもの場合は3才頃だったと記憶しています。
初めてのバックパックに子どもも大喜びでした!!
お休みになると「お出かけするぞ~」と言わんばかりにパックを背負って玄関の前にスタンバイする可愛い姿も見られるかも!?
ご紹介した二つのバッグは、この時期に背負っていただくことを想定しているので、安全性を考えてチェストストラップに面ファスナー(マジックテープ)が採用されています。
スモールデイ
容量は15L。未就学児から小学生におすすめのバックパック。
A4サイズのノートも入るサイズ感で、遠足からお出かけの際の着替えやも入れやすいです。
チェストベルトには、無理な力がかかると外れるようになっている「セーフティバックル」が使われていて、リフレクター等安全性にも配慮した仕様も嬉しいです!
我が家では、一番長く使えたバックパックです。
ラウンディ
容量は22L。キッズ用の中型バックパックになります。
スモールデイに比べると2回りくらい大きいサイズ感で、勉強道具などをもって学童へ通われているお子様や、着替えなどを持っていくような遠足などでも安心して持っていくことができます。
こちらもチェストベルトには、無理な力がかかると外れるようになっている「セーフティバックル」が使われていて、リフレクター等安全性にも配慮した仕様も嬉しいです!
ーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
バックパックはお子様の体に合った容量・サイズ選びが大切です!
ギフトやお子様を連れてのお買い物は難しいとお思いの方など、、
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
また、店頭には今回ご紹介したアイテムの他にも、お子様向けのアイテムを数多く取り揃えております。
皆さまのご来店心よりお待ちしております!