キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • NF_LDH_2025
    • リュック
    • NF_HSTK
    • NF_GEAR_OF
    • HEDGEHOG
    キーワード

      カート
      2025.03.26

      ランならウール

      ランならウール
      • 走る人が増えています。トレーニングや健康維持、ダイエットなど、走り始める理由は人それぞれでも、辞めずに走り続ける理由はおそらくひとつでしょう。きっと、走ること自体が楽しいからです。最初は苦しくても、それを乗り越えると少しずつ体が慣れて、走れる体に変わっていきます。体と心は繋がっていて、体が健康になると気持ちもポジティブに上を向きます。そうなったらもう、辞める理由は見つかりません。

      • 思い立ったら気軽に、身近にあるもので始められるのもランニングのいいところです。最低限必要なのは動きやすいウエアとシューズですが、ウエアは断然ウールをおすすめします。ウールで走るの? と怪訝に思う人も少なくないかもしれません。だからこそ、お伝えしたい。この季節に走るなら、ウールは最高の相棒なんです。

        ウールは暖かい素材と思われがちです。それはもちろん間違いではありませんが、暖かさと同時に、ウールは涼しさを感じられる素材でもあります。ウールは優れた吸湿性をもつ素材で、その力は、ほかのどんな素材と比べても群を抜いています。ウエアと肌の間には薄い空気の層がありますが、ウールは、この空気の層に含まれる湿気を吸ってくれるので、ムレやすいこれからの季節もさらりと着られるのです。たとえば、ウールの吸湿性はコットンのおよそ2倍で、夏の暑い日にコットンのTシャツを着るよりも、ウールのTシャツを着る方が、ムレ感が抑えられて涼しく感じられます。

        ウールはまた、汗冷えしにくい素材でもあります。気温がまだそれほど高くない春のこの時期は、汗をかくと急激に体が冷やされます。汗を吸ったウエアが体に張り付いて、おなかのあたりがひんやりと冷たくなったことはありませんか? ウールのウエアを着ていると、あのイヤな感じがありません。

        これらの優れた特徴の秘密は、ウール繊維の構造にあります。

        湿気を吸うのは、ウール繊維の中心部分です。繊維の外側は、スケールという外皮に覆われています。このスケールには水を弾く性質があり、繊維が湿気を含んでも、ある程度までは乾いた手触りが続きます。たとえば吸汗速乾性に優れる化繊の生地も汗で濡れると肌に張り付いて体温を奪ってしまいますが、生地表面が水分を弾くウールは汗をかいても肌に張り付きにくく、そのぶん冷えを感じにくくなります。臭いにくいのもポイントです。ウールは、汗をかきながら長時間にわたって続くランニングのようなアクティビティにはぴったりの素材なのです。

      • 今回紹介するアイテムは、こうしたウールの特徴を生かしつつ、リヨセルのような天然由来の素材を組み合わせることでトータルの機能を高めています。化繊ではつくりえない、ナチュラルパフォーマンスアパレルの自然な心地よさを、まずは日々のランニングで体感してください。

      • 150メリノファインエースSS

      • icebreaker

        メリノ 150 エースショートスリーブティー(メンズ)

        ¥17,600

      • 極めてなめらかなメリノウール100%の薄手生地のTシャツです。新しい紡績技術によって、17.5マイクロンという非常に細い原毛でつくった糸を使用しています。この糸で編んだ生地は、シルクのような風合いと、薄手ながら高い強度を実現しているのが特徴です。編み地も高密度で透けにくくなっています。タイトすぎず、ゆったりすぎない運動に向いたレギュラーシルエットで、肩まわりの動きやすさに配慮した変形セットインスリーブを採用しています。

      • Mメリノブレンド125 CL アクティブ7" ショーツ

      • icebreaker

        メリノブレンド 125 アクティブ 7インチ ショーツ(メンズ)

        ¥15,400

      • 目指したのは春夏に心地よくはける薄手で軽やかなショーツです。薄く、軽くしながらも強度を保てるよう、リヨセル80%とウール20%の混紡糸で生地をつくりました。ウールを入れることで汗をかいてもベタつきにくく、肌に張り付きにくいので足上げもしやすくなっています。汗がたまりやすい腰と股下にはリヨセル60%とウール40%のジャージ生地を当てています。ウールの下着をはくという前提でインナーは省いています。ランニングをはじめとしたフィットネスはもちろん、夏の山歩きでも気持ちよく使えます。

      • Wメリノ125 ゾーンニット レーサーバック ブラ

      • icebreaker

        メリノ 125 ゾーンニット レーサーバック ブラ(レディース)

        ¥12,100

      • 身体の部位に合わせて素材を使い分けるゾーンニット構造採用のブラです。本体はリヨセルとウールでつくった天竺生地で、伸縮性を持たせるためにポリウレタンをミックスしています。肩甲骨の動きを邪魔しないようデザインしたレーサーバックには、通気性の高いアイレットメッシュ生地を配しました。アンダー部分には、肌当たりの優しいゴムを採用。上下動のあるランニングでもしっかりバストをホールドします。パッドは取り外し可能です。

      • Wメリノ125 ゾーンニット スピード3" ショーツ

      • icebreaker

        メリノ 125 ゾーンニット スピード 3インチ ショーツ(レディース)

        ¥17,600

      • メンズと同じ生地を使用したウィメンズモデルです。基本的な構造はメンズと同じですが、女性用はインナーが付いています。インナーはリヨセル60%とウール40%の混紡糸でつくったアイレットメッシュ生地で、通気性が高く、ムレにくいのが特徴。激しく動いて汗をかいても快適が続きます。

      • icebreaker

        メリノブレンド 75 クールライト フェザーライト タンク(メンズ)

        ¥13,750

      • 究極的に軽く、通気性に優れたウエアを目指して開発したタンクトップです。軽さと着心地を両立させるために、リヨセル80%とウール20%の混紡糸でつくった夏向けの生地クールライトを採用しました。羽のように軽く、ウールならではソフトな肌触りが最大の特徴です。この生地の熱抵抗値から算出されたヒートインデックスは75。定番ベースレイヤー150の半分で、夏も快適に着られます。

      • icebreaker

        メリノ 125 クールライト スフィアIII タンク(レディース)

        ¥12,100

      • リヨセル60%とウール40%の混紡糸からなるクールライト125を採用したタンクトップです。サイドスリットを配したカットソーは、ネックラインは細めで、アームホールは広めの設計。単体はもちろんベースレイヤーとしても使いやすいデザインです。

      • icebreaker

        シェル+コットン 5パネルキャップ(ユニセックス)

        ¥7,480

      • その名の通り5枚のパネルからなり、頭にフィットする立体的な形状のキャップです。シェルはコットン100%の丈夫なリップストップ生地。サイドパネルにはリヨセル60%とウール40%のアイレットメッシュ生地を当ててムレを抑えます。

      • icebreaker

        メリノ ラン+ ウルトラライト クルー(メンズ)

        ¥3,630

      • 足裏の感覚を掴みやすい薄手のランニングソックスです。つま先とかかとは耐久性を高め、つま先は左右別の立体構造を採用しています。甲と土踏まずは通気性の高いメッシュでムレを軽減。ズレにくいアキレスサポートを備え、カフにはリフレクターを付けて夜間の安全性を高めています。

      ショップについて