キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • NF_LDH_2025
    • リュック
    • NF_HSTK
    • NF_GEAR_OF
    • HEDGEHOG
    キーワード
      最近見た製品

      カート
      2023.10.25

      着用シーンに合わせて選ぶスポーツタイツ

      着用シーンに合わせて選ぶスポーツタイツ
      • 決して安い買い物ではないだけに、これからランニングや登山、ゴルフ、ジムでのワークアウトなどを始めようと思っている方が、それぞれに必要な道具に加えて、スポーツタイツを購入するのは躊躇いがあるかもしれません。しかし、健康維持のため、新しい趣味としてスポーツにトライしようとしている方にこそ、スポーツタイツはおすすめしたい商品です。

         スポーツタイツには複数のタイプがありますが、共通しているのは着圧設計によって筋肉や脂肪の余分なブレを抑えてくれます。このブレの抑制効果によって、足腰への負担が軽減されます。筋肉や脂肪のブレと言われても、ピンとこないという方もいるかもしれません。そんな方は、自分のお尻や太ももに手を当てながら、その場で何度かジャンプをしてみてください。その揺れる感じからブレがどんなものかイメージできるはずです。

         運動をしているときはもちろん、歩いているときでも筋肉や脂肪のブレは生じます。激しく動けばブレは大きくなりますし、体を動かしている時間が長くなればその分だけ負荷も蓄積していきます。膝や股関節、腰に不安のある方には、ぜひスポーツタイツを着用してもらえたらと思います。

      • スポーツタイツにはいくつかの種類があります。大きく分けて、一般医療機器として日常生活中に着用して血行促進とむくみ軽減が期待できるもの、登山・トレッキング時の着用に必要な機能を凝縮したタイプ、サポート力が高くマラソンでの着用に適したもの3種類があります。それぞれを詳しくご紹介しますので、着用シーンに適したものを選んで頂ければと思います。

      • 立ち仕事やデスクワーク時のむくみ対策からワークアウト、ランにまで使える万能タイプ

      • 「コンプレッションロングタイツ」は、一般医療機器・弾性ストッキングとして届出をしているタイツです。医療機器とは、構造や効能、性能が明確に示されるもので「疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること」、または「身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすこと」のどちらかの目的に該当し、かつ政令で定められたもの。簡単に言えば、効果に裏付けがあり、証明されているということになります。

         その効果とは、血行促進と、むくみ軽減。足首からふくらはぎ、太ももにかけて徐々に圧力を変える段階着圧設計によって、脚から上半身へと血液を持ち上げる筋ポンプ運動をサポート。血行を促進し、むくみを軽減します。そして体のリカバリーを促し、コンディション維持を助けてくれます。

         「コンプレッションロングタイツ」は、立ち仕事やデスクワーク、飛行機や新幹線、クルマなどでの長時間移動時のむくみ対策、日常のコンディション調整にとても役立ちます。テレワークが増え、自宅で座る時間が長くなったという方に、ぜひ試してもらいたいタイツです。また、ランニングやゴルフ、ヨガ、ジムでのワークアウトなど運動時の着用にもおすすめです。筋肉や脂肪のブレを抑えることでの足腰への負担軽減、血行促進効果とむくみ軽減効果は、スポーツシーンでも力になってくれます。着用時と未着用時を比較すると、きつい場面での足腰の状態、翌日のコンディションに大きな差を感じるはずです。

      • Goldwin

        コンプレッションロングタイツ(C3fit/メンズ)

        ¥10,010

      • Goldwin

        コンプレッションロングタイツ(C3fit/レディース)

        ¥10,010

      • 登山・トレッキングで大活躍 下りで膝への負担が気になる方におすすめ

      • 登山・トレッキング、トレイルランニングを楽しむ際に、ぜひ着用してもらいたいのが「フォーカスサポートロングタイツ」です。登山・トレッキングで必要とされる機能を網羅し、長時間に及ぶ登山でも快適に穿き続けられるよう設計されています。

         着圧による筋肉や脂肪のブレの抑制に加え、膝、腰、脚をサポートすることで、足腰への負担を小さくしてくれるのが「フォーカスサポートロングタイツ」の特長です。膝を包むようにシートを転写してブレを抑制。曲げ伸ばしのしやすさに配慮しつつ、しっかりとサポートします。腰の部分と脚の両サイドにサポート力の高い素材を採用することで、ザックの重さを支える腰への負担が軽減され、足運びもしやすくなっています。

         また、スポーツタイツとしては珍しく、フロントファスナーを採用しています。着替えや手洗い時の着脱が簡単なのは、山での着用に適した仕様と言えるでしょう。フロントボタンを外すことでウエストの締め付けの調整が可能なので、食事中や食後に緩ませておくこともできます。

      • Goldwin

        フォーカスサポートロングタイツ(C3fit/メンズ)

        ¥10,780

      • Goldwin

        フォーカスサポートロングタイツ(C3fit/レディース)

        ¥10,780

      • 腰と膝をフルサポート 長距離を快適に走りたいランナーの方におすすめ

      • 「インパクトエアーロングタイツ」はGoldwinのタイツラインナップの中で、最もサポート力が高いモデルです。腰、太もも、膝、ふくらはぎと下半身サポート。特に運動時にトラブルを起こしがちな腰と膝をしっかりと守ってくれます。

         ランナーの方なら経験があるかもしれませんが、ランニング中に疲労がたまると、腰が落ちて、体が“くの字に”折れてしまいます。すると、脚が前に出にくくなり、大きく失速することになります。また、フルマラソンやハーフマラソンなどの長距離に挑戦すると、腰や膝が痛くなってしまうという方もいるでしょう。腰や膝に不安のある方には、ぜひ高いサポート力のある「インパクトエアーロングタイツ」を試して頂けたらと思います。

         高いサポート力がありながら、119g(メンズMサイズ)という軽さを実現している点も魅力です。サポート部位以外の生地は通気性が高いので、暑いシーズンでも活躍してくれます。

      • Goldwin

        インパクトエアーロングタイツ(C3fit/メンズ)

        ¥10,395

      • Goldwin

        インパクトエアーロングタイツ(C3fit/レディース)

        ¥10,395

      • Goldwinのスポーツタイツは、人間工学に基づいた独自の立体設計により、体の動きにフィット。運動時のずり落ちや膝裏の溜まりを軽減し、スムーズな動作が行えます。平面で設計されたものよりも、動きに対する追従性が高いのが特長です。

         素材はストレッチ性、耐久性、快適なフィット感と肌触りを追求して開発したオリジナルのもので、UVカット機能も備えています。

      • Goldwinの3種のタイツ

      • 「インスピレーションロングタイツ」は、体の動きの柔軟性が求められるヨガやクライミングなどにも活用できる汎用性の高いタイプ。「インパクトエアーロングタイツ」はサポート力を追求しているため、ある種の硬さ、動きにくさがありますが、保護性が高いので(固定して守る)、膝や腰に不安のある方におすすめです。そして「フォーカスサポートロングタイツ」は、サポート性と柔軟性のバランスをとったモデルです。シーン、用途に合わせてタイツを選んで、快適なスポーツライフを送りましょう。

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. Goldwin
      4. Goldwin Public Relations
      5. 着用シーンに合わせて選ぶスポーツタイツ