キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
    • S25_UNDERCOVER
    • NF_LDH_2025
    • fresh_start_campaign_2025
    • TECH_LOUNGE
    • NF_2025_MT
    キーワード

      カート
      2021.10.01

      Mountain Light Jacket : PRODUCT DETAILS

      Mountain Light Jacket : PRODUCT DETAILS
      • 前回の ”Climb Light Jacket” のブログに続き、今回は秋口から春先まで着用できる【Mountain Light Jacket】を3つのチャプターに分けてご紹介します。

      • Chapter.1

      • このチャプターではGORE-TEXとは何かそして2層構造、デニールについてご説明します。

        まずGORE-TEXとは、ジャケットやフリースなどアイテムの名称ではなく、防水透湿素材の名称。
        薄いフィルムのようなメンブレンです。

        その名称通り防水」という'' 体を濡らさない '' 機能と、透湿」という '' 湿気を通す機能 ''を併せ持っています。

      • 2 Layer

      • さらにGORE-TEXの中にも種類があります。
        今回はMountain Light Jacketに採用されている2レイヤー(2層構造)についてご説明します。

      • 2レイヤーとは、GORE-TEXメンブレンを表生地のみに張り合わせたもの。
        裏生地とメンブレンの間には空気の層ができ、この場所に暖かい空気を留めます。

        表生地には撥水機能がついていますが、それでも入り込んだ雨や水、表生地の隙間から入り込んだ風をメンブレンがシャットアウトします。

      • Denier

      • デニールとは糸の太さ(重さ)を表す単位。
        つまりデニール数が大きくなるほど生地が厚くなります。

        Mountain Light Jacketは70デニールなのである程度重量感がありますが、生地が丈夫につくられています。
        それに加え体にフィットしてくれるしなやかさと柔らかさを兼ね備えています。
        また生地に厚みがあると、肌寒い季節に、インナーダウンやフリースを着込んだ際、窮屈に見えないという利点もあります。

      • Chapter.2

      • 次にMountain Light Jacketの機能性を兼ね備えたデザインについてご説明します。

      • Silhouette・Color

      • まずはTHE NORTH FACEの定番、肩部分の切り替えを取り入れたアイコニックなデザイン。

        2021F/Wのカラーリングは、日常で使いやすいアースカラーから、鮮やかなオレンジ、ピンクなど自分に合うカラーを選ぶのも楽しみのひとつですね。

        特にメンズ、レディース共に採用されているユーティリティブラウンは、店頭でも多くの人気を集めています。

      • Draw Code

      • ドローコードとは、draw〈引っ張る〉+ code〈ひも〉を合わせた言葉。
        ひもを引っ張ることで、体とジャケットとの距離を縮め、隙間から入ってくる風を防ぎます。

        Mountain Light Jacketにはドローコードがフード、ウエスト、裾部分に採用されています。

        少し絞るとシルエットが変わり、また違ったスタイリングも楽しめます。

      • Double Flap

      • 前回のBlogでご紹介したClimb Light Jacketは、軽量性を重視しているためフラップなしの止水ファスナーを使用していますが、Mountain Light Jacketではダブルフラップが採用されています。

        防水性・防風性が向上するメリットに加え、フロントジップが隠れ、スナップボタンで止めるつくりになっているので、日常のコーディネートにも合わせやすいデザインです。

      • Double Stitch

      • ダブルステッチとは、2本平行したステッチのこと。

        ダブルステッチ仕様にすることで、繋ぎ目の強度があがります。
        また、生地が集まり細かなシワが生まれ、ほどよくヴィンテージ感のある仕上がりになっています。

      • Others

      • THE NORTH FACEとGORE-TEXの刺繍ロゴ。
        プリントロゴのジャケットも多いですが、刺繍ロゴだと高級感があり、よりクラシックな印象になりますね。

        パックを背負った際など、ほかの部分より熱がこもりやすい肩周りは裏地がメッシュに。
        メンブレンが素早くムレを逃してくれます。

      • Chapter.3

      • 最後のチャプターでは、ZIP IN ZIP Systemをご紹介します。

        ZIP IN ZIPとは、対応のアウターとミドラー(フリースなど保温性のある中間着)を連結・一体化できるシステム。
        高機能ウェアそれぞれの機能を、相乗効果で高めることが可能です。

      • フロントジップの裏側にもう一つジップがついており、この部分にフリースなどのインナーを装着します。

      • 袖、首元もスナップボタンにより装置が可能で、アウターを脱ぐ際、一緒にミドラーが脱げるのを防ぎます。

        このシステムにより、アウター、ミドラーを季節によっては、別々に着用し、寒くなれば一緒に着る。
        中綿やダウンのジャケットと比べるとより長い期間2つのジャケットで過ごせます。

        またトレッキングやキャンプなどのアウトドアシーンで、体温調整をしやすいのも魅力です。

      • Mountain Light Jacketにスタッフサックはついていませんが、小さくして持ち運びしたい方には「5L」サイズのStaff Bagがオススメ。

        また折り畳んでフードの中に収納すると、スタッフサックなしで小さくすることが可能。
        パッキングも楽です。


        今回はMountain Light Jacketの様々なディテールを紹介させていただきました。


        デザイン性と機能性を兼ね備えたこの【Mountain Light Jacket】をぜひご検討ください。


        また今回は、スタイリング提案をTHE NORTH FACE UNLIMITED、THE NORTH FACE NIHOMBASHI の2店舗で紹介しておりますので、以下のリンクより、ぜひご覧下さい。

      • THE NORTH FACE

        マウンテンライトジャケット(メンズ)

        ¥39,600

      • THE NORTH FACE

        マウンテンライトジャケット(レディース)

        ¥39,600

      • THE NORTH FACE

        パーテックス スタッフバッグ5L

        ¥1,540

      1. トップ
      2. ショップブログ
      3. THE NORTH FACE
      4. THE NORTH FACE PLAY
      5. Mountain Light Jacket : PRODUCT DETAILS