こんにちは。THE NORTH FACE +ららぽーと海老名店です。
先日、湘南国際マラソンに参加してきましたので、そのご報告をさせていただきます。
海老名店からは3名が出場。
全員リタイアすることなく無事完走することができました。
中でもスタッフ岩瀬は、女子部門で3位入賞!
本当におめでとうございます!!
今回はランナーそれぞれに大会の感想をお聞きしていきたいと思います。
—— 久々の湘南国際マラソン開催となりました。いかがでしたか?
私自身湘南国際マラソンは9年ぶりの参加となります。初めてサブ4(4時間切り)を達成できた思い出深い大会です。
今回はサブ3.15を目標にペースランナーに最後ギリギリまで食らいついていった結果、女子部門3位で入賞することができました。
フルマラソンで入賞など夢のまた夢だと思っていたので、すごくビックリしましたがとても嬉しかったです。
普段からトレイルランニングにも取り組んでおり、そこで培った粘り強さが終盤で活きたのではないかと考えます。
—— 着用したアイテムの中でオススメをひとつあげるとするなら?
おすすめはたくさんありますが、一つ挙げるとすればアームカバーですね。
「長袖だと暑い」「半袖だと寒い」そんな時にアームカバーを着用しておくと温度調節しやすく、パフォーマンス低下を防ぐことができます。
特にハイペースでランニングされる方は、半袖やノースリーブにアームカバーのセットはオススメのランニングスタイルだと思います!
—— ご自身の今後の目標、また、これからフルマラソンに挑戦したい方へアドバイスがあればお願いします。
直近の目標は、23年2月の別府大分毎日マラソンでの自己ベスト更新(サブ3.10)。
更に追い込みをかけていきます!
マラソンはとにかく楽しむことが大切だと思います。
無理なくちょっとずつ距離を伸ばしていけば、フルマラソン完走も夢じゃありません。
ぜひ完走した時の感動を体験してみてほしいです。
ランニングアイテムでのファッションを楽しむのも、モチベーションにつながると思います!
—— 初のフルマラソン出場でした。いかがでしたか?
私の目標はタイムにこだわらず完走することだったので、とにかく楽しみながら最後まで走ろうと思いスタートしました。
いつもは車で走っている西湘バイパスを自分の足で走っているという新鮮さと、いい天気に恵まれたことが重なり、快調なスタートを切ることができました。
私は音楽を聴きながら走るのが好きなので、少しでも辛くなったら、お気に入りの曲で気分を上げてモチベーションをキープしました。
おかげで初のマラソンでしたが、4時間半を切ってゴールすることができました!!
—— 着用したアイテムの中でオススメをひとつあげるとするなら?
オススメアイテムはTR10です!
邪魔になるかなと思ったのですが、出走前の防寒着や補食など初めてのマラソンだったので持ってると安心なものをひと通り詰めました。
今回必携だったマイボトルもTR10のストレッチポケットなら立ち止まることなく出し入れができました。
マラソンには少し大きいですが、登山やトレラン時にも使えるのでオススメです!
—— ご自身の今後の目標、もしくはこれからフルマラソンに挑戦される方へアドバイスがあればお願いします。
今後も大会などに出るかはわかりませんが、走ることは続けたいと思っています。
元々長距離は苦手でしたが、音楽を聴きながら走ることの楽しさに気づいたことと、ダイエット目的で今大会出場を決めました。
きっかけはどんなことでもいいと思うので、少しでも興味を持った方はぜひ挑戦してみてください!!
—— 初のフルマラソン出場となりました。いかがでしたか?
半年前までランニングウェアのひとつも持っていなかった私が、まさかフルマラソン完走を達成できるとは思ってもいませんでした。
序盤はまずまずのコンディションでしたが、30キロ過ぎたあたりから脚全体が痙攣してしまい本当に辛かったですが、気合いでなんとか走り切ることできました。
地元の皆さまによる沿道での熱い応援が励みとなり、最後まで頑張ることができたと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
—— 着用したアイテムの中でオススメをひとつあげるとするなら?
ランニングにオススメのアイテムはフリーランショーツです。
ウエスト部分のポケットが、カップやジェルなどの携帯食を入れるのにすごく役に立ちました。
ザックなどをなにも持たずに超軽装で走ることができたのも、完走の要因だと考えられます。
—— ご自身の今後の目標、もしくはこれからフルマラソンに挑戦される方へアドバイスがあればお願いします。
3時間半切りでの完走を目標にしていましたが、結果は3時間48分。
しっかりトレーニングを積んでペース配分を見直し、次回は必ず目標クリアしたいと思います。
アドバイスなんて恐縮ではありますが、今大会のスローガンである"Take action,Be better."の言葉の通りだと思います。
マラソン以外にも言えることですが、少しでも気になる事柄があればとりあえずその世界に飛び込んでみることが大切なのではないかと思います。
ここまで長らくお読みいただき、本当にありがとうございます。
今後も冒険心、探究心を絶やさずフィールド経験を積んで参ります。
この経験が来店いただいた皆さまへのお力添えとなることができれば幸いです。
精一杯サポートさせていただきます。
ご来店心よりお待ちしております。